子供バレエ
小学生クラス 70min
対象:小学1~4年生
★小学5年生~中学生は小学生クラスと大人クラスのどちらでも参加できます。
レベルに合わせて相談しながらクラスを決めましょう。
本格的にバーを使ってレッスンを行っていきます。プリエやタンデュなどバレエの基礎となる動きの中で、バレエの姿勢やアンドゥオール(足を外側に回すこと)を身に着けます。
バーを離れて行うセンターレッスンでは、バーレッスンで身に着けたバレエの姿勢を保ちながらジャンプや回転などのバレエの技を練習します。
レッスンの最後にはセンターで行ったバレエの技を繋げ踊りを練習します。空間の中で踊る力、振付を覚える力を養います。
曜日 | スタジオ | 時間 |
火曜日 | 沓谷 | 17:30~18:40 |
水曜日 | 広野 | 17:10~18:20 |
木曜日 | 沓谷 | 18:10~19:20 |
土曜日 | 沓谷 | 13:50~15:00 |
学生ポアントクラス 75min
対象:小中学生
小学生クラスでもポワントを履くことはできますが、よりポワントを履くことに特化したクラスです。体幹トレーニングや甲だしエクササイズを取り入れ、ポワントでの引き上げや体軸の移動の仕方を身に着けていきます。
曜日 | スタジオ | 時間 |
土曜日 | 沓谷 | 12:15~13:30 |
バリエーションクラス 60min
対象:小中学生
*このクラスは仮決定のクラスです。参加希望の生徒さんが2人以上集まり次第開設いたします。
*通常のクラス(学生ポワントクラスを含む)を2クラス以上受講している生徒さんが対象です。
古典バレエのバリエーションを練習します。バーレッスン・センターレッスンで身に着けたバレエの技術を踊りに繋げていきます。一つのポーズや技にこだわって、一つずつを直していくことで踊りがだんだんと変わっていきます。様々な役に挑戦する中で表現力を高めていきましょう。
曜日 | スタジオ | 時間 |
火曜日 | 沓谷 | 18:40~19:40 |
子供バレエ
ストレッチ
前後開脚・横開脚から足の甲まで、正しいストレッチを行うことで柔軟性を高めます。
バーレッスン
バレエの姿勢を身に着けながら、基礎的なバレエの動きとともにその名前も覚えていきます。
「Fondu(バレエの動きの一つ)ってどんな意味だっけ?」
「(先生が生徒の真似をして)これはどこを直せばもっときれいになると思う?」
など生徒が考えて発言をできる問いかけを行うことで子供たちが能動的に受けることのできるレッスンを行っています。
センターレッスン
バレエのテクニック(ジャンプや回転)の練習、バレエの立ち方やバランスをバーを離して行えることを目指してレッスンをしていきます。また、センターレッスンの最後には踊りの練習を行います。子供たちが親しみのあるドラえもんやディズニーの曲を用いて楽しみながらも、バレエの振り付けを覚える力・空間の中で踊る力を養えます。