とっても楽しい!幼児のバレエストレッチ
今日は幼児バレエリトミッククラスのストレッチを紹介します。
幼児クラスのストレッチで1番大事にしていること。それは、ストレッチを楽しめるようにする!ということです。
幼児のうちにストレッチが嫌なものになってしまうと、それから大きくなってもずっと苦痛なストレッチをやり続けなくてはならなくなります。
反対に、ストレッチ=楽しいこととこどもたちが思ってくれれば、遊び感覚でお家でもやってくれるのでもっと身体が柔らかくなって、いいことがいっぱいなんです。
スタジオのストレッチの様子がこちら!
みんな張り切ってますね!笑
そして楽しそう。
みんな知っている童謡に合わせているので覚えやすくなっています。
最初は前屈
歌は雪やこんこんです。
歌詞は
つま先トントン
つま先トントン
お背中ピーン
シュー→
これの繰り返し。
お膝をしっかり伸ばすことがポイントです👍
次は開脚
歌はきらきら星★
これは歌詞をそのままつかっています。
音の高低に合わせて上体を動かしていることで、音感も自然に身につけられます。
レッスンでは他にもこのようなストレッチがあるのですが、抜粋して紹介させて頂きました。
是非お子さんとお家でやってみてくださいね。
★★★無料体験レッスン受付中★★★
既に新年度の入会待ちの方数名いらっしゃいます!
ご検討中の方はお早めにご連絡ください。
小さいお子様だと、不安なこともあると思います。
お電話いただければ丁寧に対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください!
☎070-4060-4674小池徳子バレエスタジオまで。
クラスの詳細はこちらから